|
影響の受容:当夜のプログラムの、他の曲目からの引用を行っているもの。また、その作曲家が他の作曲家に与えた影響(師弟関係など)
特に、作曲家のオリジナル作品が、他の作曲家の作曲した変奏曲のテーマに選ばれていることにご注目ください。
影響の授与:当夜のプログラムの、他の曲目からの引用されてるもの。
連 想 :当夜のプログラムを作るにあたって、音楽家としての私に発想をもたらしたもんの。
|
プ ロ グ ラ ム |
影響の受容 |
影響の授与 |
その他の参照・連想 |
|
|
|
|
T フェルナンド・ソルの音楽 |
|
ギタリストの開祖的存在 |
|
モーツァルトの魔笛の主題による変奏曲 |
おお妙なる鈴の音 |
|
|
スペインのフォリアによる変奏曲 |
フォリアという曲は枚挙に 暇が無いほど多い |
ソルの主題による変奏曲 ただし、このメヌエットでは フォリア主題は使われていない |
ジュリアーニ、ポンセ バッハのシャコンヌ |
エチュード ロ短調「月光」 |
純オリジナル |
|
ベートーヴェン「月光」 アンコールで弾いた ドビュッシーの「月の光」 「キラキラ星」 |
U フランシスコ・タルレガの音楽 |
|
リョベートの師 近代のギター音楽の祖 |
|
ラグリマ |
純オリジナル |
タルレガの主題による変奏曲
|
|
アルハンブラの思い出 |
純オリジナル |
|
|
ソナタ「月光」第一楽章 |
ベートーヴェン作曲 |
|
月の光、星 バリオスも同曲を編曲 |
V ミゲル・リョベートの音楽 |
タルレガの弟子 |
|
|
ソルの主題による変奏曲より インテルメッツォ |
スペインのフォリアによる変奏曲 ただしインテルメッツォでも フォリア主題は使われていない |
|
|
盗賊の歌 |
民謡の編曲だが見事に リョベート的世界が展開
オリジナルに順ずる |
カタロニア民謡による変奏曲 |
|
ソナタ「月光」第二楽章 |
師のタルレガが第一楽章 を編曲していること |
|
|
W アグスティン・バリオスの音楽 |
ラテンとクラシックの音楽 |
|
セゴヴィアとの微妙な関係 |
メヌエット ト長調 |
ベートーヴェン作曲 |
|
|
郷愁のショーロ |
純オリジナル |
|
|
タルレガの主題による変奏曲 |
ラグリマ |
|
|
|
|
|
|
休 憩 |
|
|
|
|
|
X イギリスのギター音楽 |
ジュリアン・ブリーム ジョン・ウィリアムス |
20世紀のギター音楽 |
ここでもセゴヴィアとの 微妙な関係が気になる |
来たれ深き眠り (ダウランド) |
|
ノクターナル |
|
カタロニア民謡による変奏曲 (デュアート) |
盗賊の歌 |
|
スペイン音楽 セゴヴィアの音楽など |
ノクターナル (ブリテン) |
来たれ深き眠り |
|
|
Y W.A.モーツァルトの音楽 |
|
ベートーヴェン |
|
私は鳥刺し (佐藤弘一 編) |
|
|
これも「魔笛」のアリア |
おお妙なる鈴の音 (フェルナンド・ソル) |
|
モーツァルトの魔笛の 主題による変奏曲 |
編曲者は変奏曲の作者 と同じソルです。 |
キラキラ星変奏曲 (石村 洋 編) |
フランスの流行歌 |
|
人口に膾炙 |
|