フルート アンド ギター デュオ 第35回 定期演奏会 Flute and Guitar Duo:平田公弘(F)、石村洋(G) 2009年1月25日(日)14:00開演 入間市 アトリエ・アミーゴ・スタジオ棟 主催・問合せ:フルートとギターの会 石村(04-2959-4112)平田(04-2959-7583) |
|||
ご あ い さ つ 本日は、第35回定期演奏会においでいただきありがとうございました。フルート・アンド・ギター・デュオは、狭山市名曲鑑賞会の会員として平成元年ごろから活動しています。その後、所沢の航空公園近くの喫茶店「ポンデザールのアーチストたち」のご好意で毎年2回ずつ定期演奏会を行ってきました。あまりに自分達本位のプログラムに、ご注意をいただくこともありましたが、私達が、一生のうちに弾きたい曲はすべて演奏しておきたいという音楽家の本能に従ってしまうことをも自由にさせていただきました。お店のマスターが引退されたので、4年前からは狭山市の市民会館で定期演奏会を年に1回のペースで行って参りましたが、今年は市民会館が改装工事中のため、入間市アミーゴで開催となりました。 |
|||
< 休 憩 > 4.いとしのエリー 桑田佳佑(石村洋 編曲) 5.イパネマの娘 A.C.ジョビン(石村洋 編曲) 6.リベル・タンゴ A.ピアソラ(平倉信行 編曲) 7.ハンガリー田園幻想曲 F.ドップラー(石村洋 編曲) |
|||
プログラム解説 石村 洋 2.セレナーデ F.シューベルト(ベーム〜佐々木編) 元歌は「萎める花」は「美しき水車小屋の娘」の中の歌です。好きな娘が自分にくれた花が枯れてしま ってもそれを大事に持っている青年の悲哀に閉ざされた前半の旋律と、その花が自分の墓の上に再 び花を咲かせるかもしれないことへの希望を歌う後半部分がコントラストを成しています。シューベルト が自作の歌曲をもとに作曲したフルートのための変奏曲です。 シューベルトは、歌曲王と言われていますが、日本の山田耕筰も日本の歌曲王です。二人とも歌曲だ けでなく器楽曲にも卓越した能力のある作曲家ですが、その二人が自作の歌曲の旋律を主題にしたフ ルートのための変奏曲が一曲ずつあります。山田耕筰の方は「この道を主題とする変奏曲」でシューベ ルトの方が「萎める花による変奏曲」です。そこで私と同様、歌曲が大好きな平田氏は長年、両曲の編 曲を私に依頼していました。「この道」の変奏曲も大変、大袈裟な感じのする曲ではありますが、かなり 早い時期にギター譜を作りレパートリーとしてしばしば取り上げてきました。「萎める花による変奏曲」 の方は1998年の私のリサイタルで平田さんをゲストにお招きして演奏しました。 フルーティストのみならずピアニストにとっても難曲として、しり込みされるような曲ですが、私は怖がり ません。練習はたくさんしていますが、どう転んでもギタリストには絶対弾けるはずもない曲を弾くのは 案外気楽なものです。 4.いとしのエリー 桑田佳佑
|
|||